【ヒーラーが解説】背中の痛みとスピリチュアル【真の原因】

人の身体を支える上で重要な部位である背中。
重いものを持ったり、無理な体制になることで痛めてしまうことがありますね。
しかし、特に負荷をかけなくても突然痛みが出たり、強張って動けなくなってしまう場合があります。
実は、背中のスピリチュアル的なテーマは「支え」となっています。
愛情や豊かさ、自由に関しての支えに問題を感じることで背中にトラブルが起きるのです。
実際、背骨は身体を支えるために存在していますよね。
心と身体は密接にリンクしているのです。
今回はスピリチュアルな観点での背中のトラブルの原因や改善策について解説します😊
背中の痛みは部位によってテーマが違う

冒頭でもお伝えしましたが、背中の痛みの原因は支えに関する思考や感情に問題が在ることで引き起こされます。
昔から病は気からと言われますが、これは真実なのです。
潜在意識の思考が、病気や身体の不調も含めたあらゆる現実を創り出していたのです。
背中は身体の中で最も大き面積を持っており、痛みに関するテーマが上部・中部・下部で別れています。
・「背中の上部」
背中の上部のテーマは「愛情に関する支え」となっています。
愛を与えたり、受け取ることについて安全であるか、脅かされているかが関わってきます。
・「背中の中部」
背中の中部のテーマは「物質的な豊かさの支え」となっています。
生活の基盤である仕事やお金、住まい、所有物に関する思考が関わってきます。
・「背中の下部」
背中の下部のテーマは「自由に関する支え」となっています。
人生に自由が感じられるかが関わってきます。
近い部位でよくある痛みが腰痛ですね。
腰痛に関しては別の記事で詳しく解説しています。コチラも参考にしていただけたら幸いです😊
合わせて読みたい
背中の痛みを創る思考

先程解説したテーマについて問題があると、対応した背中の部位に痛みが発生します。
ここではどんな思考を持つと背中に痛みが出るのか、部位ごとに解説します。
・「背中の上部」
この部位に痛みが出るということは、愛情に関して恐れを持っていることを意味します。
愛情に関して恐れを持つ人は、愛を行為で受け取り、愛情を行為で表現し与える事にこだわりがあります。
誰かが、何かをしてくれるから愛してくれているんだと感じるのです。
「ただ愛される」という感覚を持ち合わせていないのです。
また、誰かのサポートを受け取る為の口実として、背中の痛みを創り出している可能性があります。
自分のことを全て自分で行ってしまうと、誰からもサポートを受け取れなくなってしまい、愛を感じられなくなってしまいます。
ですので、潜在意識は愛を受け取るために背中の痛みを創り出すのです。
・「背中の中部」
この部位に痛みが出るということは、物質的な豊かさや、他人からのサポートを受けることに問題があることを意味します。
何かを持つことや受け取ることで支えを感じる思考を持っているのですが、なんらかのメンタルブロックでそれらを禁じてしまっている状態です。
そのような人は大抵何でも1人で背負い込み、人に任せたりサポートを受け取ることが出来ないでしょう。
結果として人生で支えを感じることができなくなってしまい、欠乏感を感じ、背中に痛みを創り出してしまうのです。
・「背中の下部」
この部位に痛みが出るということは、自由に関して問題があることを意味しています。
誰にも縛られず自由を享受しながら生きたいのに、誰かに自由を奪われると恐れている状態です。
このような人は、自由でいることを義務にしてしまっている場合があります。
誰かと約束をすると自由が奪われるような感覚になったり、他人から何かをお願いされると嫌な気分になったりしてしまいます。
背中の痛みを改善する思考

背中に痛みを創り出してしまう原因が理解できましたか😊
ここでは背中の痛みを改善する思考を紹介します。
・「背中の上部」
他人に愛を与えたり、何かをしてあげることは良いことです。
しかし、見返りとして愛を受け取ることを期待することは終わりにしましょう。
✔与えることで、愛される
✔人を愛さなければいけない
という思考は、
✔無条件に愛されることは可能だ
✔人を愛することを選ぶ
という思考に改善しましょう。
また、他の人達が自分と同じ考えをしないことも理解して下さい。
愛情表現は人それぞれであることを認めて下さい。
✔人を愛することは、尽くすことだ
✔期待に応えることが愛だ
という思考は、
✔愛情表現や、愛の定義は人それぞれである
✔自分を愛することが出来ている
という思考に改善しましょう。
自分で自分を愛することも大切です。
この思考を持つことで、背中の上部の痛みの改善が期待できます。
・「背中の中部」
豊かさを得たり、物を所有することを自分に許可しましょう。
物質的な豊かさを得ることは悪いことではありません。
✔たくさん所有することは、悪いことだ
✔豊かになると、不幸になる
という思考は、
✔欲しい物を手に入れても安心安全だ
✔豊かになっても幸せだ
✔喜びと共に豊かさを手にすることが出来る
✔自分には豊かになる価値がある
という思考に改善しましょう。
他人を信頼しサポートを受け取る事も大切です。自立することと、他人を拒絶することは違います。
人生において、他人を信頼することは大変重要です
✔1人でいることで安全が確保できる
✔他人を信用すると裏切られる
✔全て自分でやらなければいけない
✔誰も助けてくれない
という思考は、
✔協力することは安心安全だ
✔誰を信頼するべきか認識できる
✔サポートを受け取っても良い結果が得られる
✔最高のサポートを受け取れている
という思考に改善しましょう。
この思考を持つことで、背中の中部の痛みの改善が期待できます。
・「背中の下部」
自分にはやりたいことが十分にできる自由な時間が備わっていると信じましょう。
思考が現実化します。
他人に自由を奪われると思うからその現実を体験するのです。
✔自由に生きなくてはいけない
✔他人に自由を奪われる
✔自分には時間がない
という思考は、
✔自由に生きることを選ぶ
✔自分の自由は確保しながら、他人と関わって生きていける
✔自分の時間はたっぷりある
という思考に改善すると良いでしょう。
この思考を持つことで、背中の下部の痛みの改善が期待できます。
潜在意識の書き換え方法について、別の記事で紹介しています。コチラも参考にしていただけたら幸いです😊
合わせて読みたい
自分で解決できなければヒーラーに依頼しよう

自身で潜在意識の思考を変えることが難しく感じたら、ぜひ信頼できるヒーラーさんやセラピストさんを頼ってみて下さい。
ヒーリングのエネルギーで潜在意識を書き換え、痛みを癒してくれるヒーラーさんを選ぶことをオススメします。
きっとあなたを良い方向へ導いてくれますよ。
(筆者も潜在意識を整えるヒーラーとして活動しています😊)
ヒーリングやヒーラーさん選びについて、別の記事で解説しています。コチラも参考にしていただけたら幸いです✨
合わせて読みたい
まとめ
背中の痛みについて、スピリチュアル的な観点で解説してきましたがいかがだったでしょうか😊
今回の記事をまとめると
まとめ
◎スピリチュアル的な背中のテーマは「支え」
◎「支え」に関する思考や感情に問題があると、背中に痛みが現れる
◎背中の上部・中部・下部に、それぞれテーマがある
◎思考を変えることによって、背中の痛みの改善が期待できる
◎自分で思考を変えることが難しい場合は、ヒーラーに依頼しよう
となります。
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
この記事がお役に立てたら幸いです✨
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴