【ヒーラーが解説】心臓のトラブルとスピリチュアル

心臓は生命活動を行う上で最も重要な臓器の一つです。
そして、風邪をひいたりお腹を下すように不調なることはめったないので、心臓に痛みや動悸などの異常が起きるとかなり不安になりますね。
医学的に心臓の病気の原因は生活習慣(食生活、運動不足)と言われていますが、生活習慣が整っている方でも心臓の病気になることがあります。
心臓をスピリチュアルな観点で見ると愛と喜びにまつわる感情がテーマとなっており、愛と喜びの感情に問題があると心臓の病気になりやすいとされています。
今回は心臓のトラブルをスピリチュアル的な観点で解説していきます😊
心臓の役割

心臓の役割は、肺から取り込んだ酸素や栄養が溶け込んだ血液を全身に送り出し、老廃物の回収も行っています。
一分間に60回収縮し、絶え間なく動き続けて身体の状態を維持しています。
血管を介してすべての臓器と繋がっていて、心臓の活動は生命の活動に直結してきます。
例えるなら、人体のエンジンのような機関です。
主な病気として
✔心筋梗塞
✔狭心症
✔不整脈
などがあり、日本人の死因の原因として癌に次ぐ第二位となっています。
(よく聞く心不全は病名ではなく、様々な心疾患によって心臓の働きが悪くなっている状態を指しています)
心疾患を患うと正常に血液が循環しなくなり、体中に酸素が行き渡らない状態になり様々な症状が起こります。
主に動悸、息切れ、浮腫などが見られます。
心臓に溜まるマイナスエネルギー

一般的に心疾患は生活習慣が原因とされており、脂分の多い食事やアルコールの摂取、喫煙などが主な原因とされています。
一方で、生活習慣が乱れていても心疾患とは縁のない方もいます。
食生活を気をつけ、健康管理を行っている人でも心疾患を患う場合があります。
冒頭でもお伝えしましたが、心臓のスピリチュアル的なテーマは愛と喜びです。
愛や喜びにまつわるネガティブな感情がマイナスエネルギーとなって心臓に溜まり、病気の原因になってしまうのです。
昔から病は気からと言われていますが、これは真実です。
いくら生活習慣を気をつけていたとしても、愛について健全な心を持ち、喜びを感じていないと心臓の病気になってしまう可能性があります。
スピリチュアルな観点での病気について、別の記事で詳しく解説しています。コチラも参考にしていただけたら幸いです😊
合わせて読みたい
心臓が不調になる思考

心と身体は密接に関係しています。
潜在意識の思考がそのまま身体に反映され、健康状態に関係しています。
ここでは心臓のトラブルになる思考を紹介します。
潜在意識について別の記事で詳しく解説しています。コチラの記事も参考にしていただければと思います😊
合わせて読みたい
・「愛を受け取れない」
他人からの愛情を受け取ることが出来ないと、心臓のトラブルに繋がっていきます。
家族からの愛、友人からの愛、職場や、その他身近な人達からの愛に対して拒絶してしまったり、自分には愛される価値がないと思ってしまうと心臓にマイナスエネルギーが溜まってしまいます。
愛を受け取ることが出来ない場合の特徴として、動脈にもトラブルが起きやすくなります。
・「愛を与えることが出来ない」
他人に愛を表現したり、愛を与えることが出来ない場合も心臓のトラブルに繋がります。
感謝を伝えること、支え合うこと、信頼することに問題があると心臓にマイナスエネルギーが溜まってしまいます。
愛を与える事が出来ない場合の特徴として、 静脈にもトラブルが起きやすくなります。
・「自分を愛していない」
自分を愛していないことも、心臓のトラブルに繋がっていきます。
自分には価値がないと思ったり、自分より他人を優先してしまうことは自分を愛していないことになります。
他人に褒められたり評価されたりしても、「そんな事ないですよ」と評価を受け取れないことも同様です。
・「喜んではいけない」
自分に厳しくしてしまい、現状に満足すること無く喜びの感情をおあずけしてしまうと心臓にトラブルが起きやすくなります。
「今の自分に満足してはいけない」「自分はまだまだ未熟だ」「浮かれていると、怠慢になる」「調子に乗ると、後々痛い目に遭う」という思考も喜びの感情を抑圧してしまいます。
心臓のトラブルが伝えるスピリチュアルメッセージ

心臓のトラブルが伝えてくるメッセージはこうです。
・「自分を愛して下さい」
愛は他人や外の世界からやってくのものだけではありません。
自分で自分を愛することも大切なのです。
今の自分が理想の自分像から離れていたり、他人と比較してしまうことで自分には価値がないように感じてしまうかもしれません。
しかし、あなたにはそのままで十分な価値があります。
また、あなた同様この世界の全ての人々はそれぞれに素晴らしい個性と不変の価値がります。
自分を否定的に捉えることを終わりにし、今の自分を許して受け入れましょう。
自分を許すことは、自分を愛する事に繋がります。
一日に10回以上、自分を褒めてみましょう。
きっと人生が変わりますよ。
許しについて別の記事で解説しています。コチラも参考にしていただけたら幸いです😊
合わせて読みたい
・「愛を受け取りましょう」
家族や友人、職場や近隣の人々からの愛を受け取りましょう。
あなたには周りの人々からの愛やサポートを受け取る価値があります。
他人が信じられなかったり、「全て自分でやらなければいけない」という思考を改める必要があるかもしれません。
自立して生きることはとても大切ですが、他人に対しての不信感は改善するべき人生のテーマになります。
✔他者を信頼すること
✔協力すること
✔愛を受け取ること
は、魂の重要な学びなのです。
スピリチュアルな観点で人間関係を見ると、あなたの周りにいる人はあなたのために存在していることが理解できます。
しっかりと愛やサポートを受け取っていきましょう。
人間関係について別の記事で詳しく解説しています。コチラも参考にしていただけたら幸いです😊
合わせて読みたい
・「喜びを感じて生きましょう」
自分に厳しくしすぎないで下さい。
今の自分を肯定的に捉え、喜びを享受して日々を過ごしましょう。
「まだまだ」と思うことなく小さな成功にも喜びを感じましょう。
喜びにフォーカスすることで喜びが循環する現実ができ、心臓も元気になりますよ。
潜在意識の思考はそのまま現実化します。
✔喜ぶと、怠慢になる
✔喜ぶと、成長しなくなる
✔浮かれていると、ろくなことがない
という思考があったら、その通りの現実が出来てしまうので改善しましょう。
✔喜びを享受しながら成長できる
✔喜びを感じながら日々豊かになっていく
✔喜びを享受することは安心安全だ
という思考に書き換えると良いでしょう。
潜在意識の書き換え方について別の記事で紹介しています。コチラも参考にしていただけたら幸いです😊
合わせて読みたい
感情を癒やすことで、心臓は健康になる

・「感情を癒やすことが難しければ、ヒーラーに依頼しよう」
自分で思考を変えることが難しいと感じたら、潜在意識を書き換えることが可能なヒーラーさんやセラピストさんにサポートを依頼することをオススメします。
潜在意識についてや、ヒーリングについて深い知識と愛のあるヒーラーさんを選ぶと良いでしょう。
きっとあなたを良い方向へ導いてくれますよ✨
筆者もヒーラーとして活動し、沢山の方々をサポートさせていただいております😊
ヒーリングやヒーラーさん選びについて別の記事で解説しています。コチラも参考にしていただけたら幸いです✨
合わせて読みたい
まとめ
スピリチュアル的な観点で心臓のトラブルについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか😊
今回に記事をまとめると
まとめ
◎心臓のスピリチュアル的なテーマは愛と喜び
◎愛と喜びが感じられないと心臓にトラブルが起きやすい
◎心臓のトラブルは身体からのメッセージ
◎自分を愛すること、愛を受け取ること、喜びを感じることで心臓は健康になる
◎思考を変えたり、感情を癒やすことが難しければヒーラーに依頼しよう
となります。
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
この記事がお役に立てたら幸いです✨
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴